

65歳女性が実証!10日間で-2.3kg「我慢しないプロテインダイエット」の全記録
「もうこの年齢では痩せるのは難しい」と諦めていませんか?
今回ご紹介するのは、65歳のEtsuko Yamakawa様が挑戦された10日間プロテインダイエットチャレンジの体験談です。結果から先にお伝えすると、なんと10日間で2.3kgの減量に成功されました。しかも、ご本人の言葉によると「我慢せずに気楽に取り組めた」とのこと。
年齢を重ねても美しく健康的に痩せることは可能です。その秘密を、Yamakawa様の実体験と共に詳しく見ていきましょう。
なぜプロテインダイエットが選ばれるのか
プロテインダイエットが注目される理由は、その効率性と健康への配慮にあります。
プロテインダイエットの3つの特徴
特に40代以降の女性にとって、筋肉量の維持は美しいボディラインを保つために欠かせません。
チャレンジ前半(DAY1-3):驚きの満足感
チャレンジ開始から3日間で、Yamakawa様は早くも変化を実感されました。
最初の数日は味に慣れることから始まり、ナイスプロテイン(チョコレート)を水で作ったり、牛乳🥛とバナナ🍌でアレンジしたりと試行錯誤。
「プロテインの味が少し気になるけれど、空腹感は感じずに楽に過ごせました」というコメントからも、プロテインの満腹効果の高さがうかがえます。
特に印象的だったのは3日目の発見でした。
ナイスプロテイン(チョコレート)に牛乳🥛とバナナ🍌、いちごピューレ🍓を加えることで「デザート感覚で飲める」ことがわかったのです。この工夫により、甘いものへの欲求も自然に満たされるようになりました。
チャレンジ中盤(DAY4-7):生活への定着と体の変化
4日目から7日目にかけて、Yamakawa様はプロテインダイエットを日常生活にうまく取り入れていかれました。
外食や来客がある日でも、炭水化物の量を意識的に調整することで対応。
完璧を求めすぎず、柔軟性を持って取り組まれたことが継続の秘訣だったようです。 この時期に特筆すべきは、体重減少だけでなく体調面での変化です。「体がとても軽く感じて、家事も足やお腹を意識しながら動けるようになった」「朝の目覚めが良くなり、ぼーっとすることがなくなった」といった声からも、プロテインダイエットの総合的な効果がわかります。
チャレンジ後半(DAY8-10):確信と達成
後半3日間では、2食置き換えにも挑戦。
「そんなに苦がなく実行できました」という感想が示すように、体が新しいリズムに慣れてきたことがうかがえます。
ナイスプロテインをバナナと少なめの液体でとろみをつけ、ゆっくり時間をかけて飲むという工夫も定着。満足感を高める方法を自分なりに見つけられたことが、成功につながりました。
そして迎えた最終日。「ダイエットはいつも『我慢』しながら頑張っていましたが、今回は『気楽』に取り組むことができ、それでも2.3キロも痩せることができました」という言葉に、このダイエット法の本質が表れています。
成功の秘訣:Yamakawa様が実践した7つのポイント
point1:味のバリエーションを楽しむ
チョコレート、バニラ、トロピカルの3つの味を使い分け、牛乳、豆乳、ヨーグルトなどでアレンジを加えることで飽きを防止。


point2:食感にこだわる
とろみをつけることで満足感をアップ。ゆっくり飲むことで満腹中枢を刺激。
point3:食前プロテインの徹底
食事前にプロテインを摂取することで自然な食事量のコントロールを実現。
point4:空腹時の対処法を確立
無糖炭酸水、素焼きナッツ、温かいスープなど、空腹感をやわらげる方法を複数用意。



point5:柔軟性を保つ
外食や特別な日は無理をせず、翌日から調整するという現実的なアプローチ。
point6:体の声に従う
空腹感を感じてから食事をとるなど、体のサインを大切にする姿勢。
point7:ストレス管理
カラオケなど楽しみながらできる運動を取り入れ、ダイエットによるストレスを軽減。
年齢を重ねた女性だからこそ感じられた価値
Yamakawa様の体験談で最も心に響くのは、年齢に関する率直な感想です。
「65歳の私には、身体に優しく心が疲弊せずできたのは驚きでした。これなら身体に負担なくゆっくりですがキレイに痩せられると思いました。年を重ねても女性は、いつもキレイでいたいし自分に自信を持ちたいものです」
この言葉からは、単なる体重減少以上の価値を見出されていることがわかります。
健康的に、そして心理的な負担なく取り組めることの重要性を、身をもって実証されました。
💡こんな方におすすめです
まとめ:新しいダイエットの常識
Yamakawa様の10日間チャレンジは、従来の「ダイエット=我慢」という常識を覆す体験談でした。65歳という年齢でも、適切なダイエット方法であれば、無理なく確実な結果を得ることができるのです。
最も重要なのは、完璧を求めすぎず、自分のペースで楽しみながら続けること。
そして、体だけでなく心も軽やかになれるダイエット法を選ぶことです。
「本当に良い経験をさせてもらいました」というYamakawa様の言葉が示すように、このチャレンジは単なるダイエット期間ではなく、新しい自分と出会う貴重な体験となりました。
年齢に関係なく、いつからでも美しく健康的な体を手に入れることは可能です。
あなたも今日から、新しいダイエットの第一歩を踏み出してみませんか。
※効果には個人差があります。
健康状態に不安がある方は、医師にご相談の上でご検討ください。
10日間ダイエットチャレンジの記録
DAY1

朝 チョコ味を水で作る
6pチーズ
昼 ハムエッグ、細巻き3個
冷奴
夜 チョコ味を牛乳とバナナで
作る
おやつで野菜ジュース
プロテインは、粒子が細かくて溶けやすく粉っぽさは無いですが
プロテインを飲んでいると大豆ではない 何か気になる味を感じ牛乳とバナナで作っても やはし少しまだ その味が残ります。
今までアムウェイとハーバーライフのプロテインを飲んでいますが
それとは違う味が後口で残ります。
空腹感は感じず楽にすごせました。
また、明日頑張ります。

1日目の詳しいご報告、ありがとうございます
チョコ味をいろいろなアレンジで試してくださっていて、とても上手に取り入れていらっしゃいますね
味についての率直なご意見もありがとうございます。今後の改善の参考にさせていただきます!
空腹感なく過ごせたとのこと、とても良いスタートです
本日も無理のないペースで、引き続きチャレンジしてみてください
DAY2

朝 バニラ味を無糖ヨーグルト+水
ベビーチーズ1つ
昼 ご飯少し 焼きサバ 野菜
サラダ
夜 チョコ味を牛乳作る
フルーツと豆乳ヨーグルト
オートミールケーキ砂糖抜き
毎回、食事前のプロテインを実行しています。
腹持ち良くする為にカロリーは、上がりますが牛乳やヨーグルト
バナナなどで味変しながら飲んでいます。
トロ〜とした食感の方が
腹持ちは良いですね。
また、明日もがんばります。

2日目の詳細なご報告、ありがとうございます
きちんと食前にプロテインを取り入れていらっしゃって、本当に素晴らしい取り組みです。
ヨーグルトや牛乳、バナナなどをうまく組み合わせて、味や満腹感を調整されていますね!
カロリーを気にしすぎて満足できないよりも、しっかり満足感を得ながら続けていけるダイエットこそ、長く続けられるポイントだと思います
本日もご自身のペースで、楽しみながら進めていきましょう
DAY3

朝 チョコ味を牛乳+バナナ+いちごピュゥレ
ベビーチーズ
昼 ジャガイモと玉ねぎのポター
ジュスープ
納豆、アボカド、トマト
ご飯少々
夜 チョコ味を牛乳で作る
納豆、トマト、チシャ菜
今日は、昼におかずをしゅかり食べご飯の量を控えました。
朝のプロテイン後 中々お腹が空かず 空腹感を感じてからの遅い昼食でした。
間食もせずに一日過ごせるので
身体が楽?な感じです。
今朝の チョコプロテインとバナナ牛乳にいちごのピュゥレ(砂糖の少ないジャムみたいなもの)で作ると甘さと少フルーツ感がとても
美味しくデザート感覚で飲めました。 甘いものが欲しい時は、りんごやみかん、イチゴはオススメです。
明日もがんばります。

ご報告ありがとうございます
いちごピューレを加えたアレンジ、とても美味しそうです
デザートのように楽しめるのは、継続の大きなポイントですね!
空腹感がゆるやかで、遅めの昼食でも無理なく過ごせたとのこと、
体の声をきちんと感じながら取り組まれているのがとても素晴らしいです
おかずをしっかり食べつつ、ごはんの量を調整されている点もバランスが良く、
「体が楽に感じる」という実感は、きっといいリズムができている証拠ですね
明日もご自身のペースで、楽しみながら続けていきましょう
DAY4

朝 トロピカル味に牛乳+ヨーグ
グルト
玉ねぎとジャガイモのポター
ジュスープ
昼 チョコ味を牛乳で作る
ハンバーグ(インスタント)
食後に文旦
夜 外食になり
モスバーガーのグリーンバー
ガー(照り焼き) コーヒー
今日は、昼食の後 外出になり
半日歩き周り 夜は外食でした。
炭水化物は、スープのジャガイモとハンバーガーのパンだけだったので 自分では意識して摂ってたつもりですがどうでしょう。
明日も頑張ります。

4日目のご報告ありがとうございます
外出中でも、プロテインを取り入れつつバランスのよい食事を心がけていて素晴らしいですね
目標に対して、朝はジャガイモ、夜はパンのみという形で、ご自身でしっかり調整されていてとても上手に取り組まれていると思います!
半日歩いたとのことですが、活動量が増えた日は、無理せず炭水化物をプラスして大丈夫です。
調整しながら進めていけるのが継続のいちばんのポイントですので、ご自身のペースで、心地よく続けていきましょう♪
DAY5~7

5日目
朝 チョコ味に牛乳
昼 ご飯少々、三つ葉とちくわの
卵とじ、アボカド半分
4時頃にトマトスープを飲む
夜 バニラ味+豆乳+ヨーグル
ト
空腹時は、スープやコーヒーで
お腹を落ち着かせました
今朝は、このチャレンジを始めてから体重が減った事もあって
身体はとても軽く感じて家事もダラダラするのでは無く足やお腹を意識しながら動きました。
明日も頑張ります。

6日目
朝 バニラ味+ヨーグルト
バナナ、ベビーチーズ
昼 焼きそば、目玉焼き
文旦
夜 トロピカル味+豆乳
ダイエットを始めてから
目覚めは良くなったと思います。
朝、ボーっとする事が無くなり
動けます。
毎日早起きなので今日も同じ時間に起床でした。
明日も頑張ります。

7日目
朝 チョコプロテイン+豆乳
ベビーチーズ、バナナ
昼 菊菜の白和え、焼肉、だし巻
き玉子
夜 トロピカル味+豆乳
今日は、お客さんがあり 昼食は、
少々食べてしまいました。
夜までお茶だけでは、モノ足らず
おもたせのシュークリームを食べてしまって、反省です。
夜の置き換え時 どうしても小腹が空く時は、ナッツと炭酸水で
頑張ってます、昼食をゆっくりと時間を掛けて食べたら 長い夜も
耐えられると思います。
明日は、しっかり頑張ります。

5日目〜7日目のご報告ありがとうございます
毎日しっかり記録しながら、ご自身の体の変化を丁寧に受け止めていらっしゃる姿勢、本当に素晴らしいです
体の軽さや目覚めの変化など、うれしい体感があるのはきっと、日々の努力の積み重ねの結果ですね
少しだけ摂取カロリーが少なめな印象がありますので、疲れやすさやリバウンドを防ぐためにも、朝やお昼にもう少し栄養をプラスしていただいても大丈夫です◎
🍽 たとえばこんなプラスがおすすめ:
・卵、納豆、チーズなどのたんぱく質食品
・豆類やフルーツ、少量のおにぎりなどでエネルギー補給
完璧でなくても、“きちんと食べて続けていく中で整えていける”のがプロテインチャレンジの良さですので、この調子で無理なくご自身のペースで進めてくださいね
DAY8

朝 チョコ味+バナナ+豆乳
昼 野菜たっぷりのポテトサラダ
にゅうめん
空腹時 素焼きナッツ
夜 バニラ味+バナナ+調節牛乳
今日は、食事の間にホットオーレや好きなホットコーヒー 計4杯ほどと
素焼きナッツで空腹感を乗り越えました。 (毎日、コーヒーは3杯くらい飲みます)
これから暑くなると無糖炭酸水を飲むと空腹感がましになりますが大丈夫でしょうか?
2食の置き換えは、そんなに苦がなく実行できました。
今日のプロテインドリンクは、バナナ1本と少ない目の豆乳や牛乳でとろみ感を多くして作りました、
ゆっくり時間を掛けて飲むように工夫したの満足感がありました。
いつも報告をしっかりと読んでくださり為になるアドバイスをありがとうございます。
とても参考になりプロテインケーキは、是非作ります。
明日も頑張ります。

ご報告ありがとうございます
2食置き換えを無理なく実行されていて、さらに満足感を高めるためにプロテインのとろみや飲むスピードまで工夫されているんですね
ご自身のリズムに合った方法ができていて理想的です
「無糖炭酸水」についても、空腹感の緩和にとても有効ですので、取り入れていただいて大丈夫です!ただ、胃腸が冷えやすい方は、飲みすぎにご注意ください。
プロテインパンケーキなどアレンジなど楽しんでいただけたら、ぜひ教えてくださいね♪
あと2日無理のないペースで気持ちよく続けていきましょう!
DAY9

朝 チョコ味+牛乳+バナナ
昼 ちらし寿司 高野豆腐
夜 トロピカル+牛乳+ヨーググルト
夜食後 ナッツとコーヒーを摂る
今回は、楽に挑戦できたのですが
ダイエットしてる、というだけで
考え方の癖からか ストレスが溜まってる〜と感じたので
カロリー消費を兼ねてカラオケで2時間歌ってきました。
置き換え2回になって
空腹感は、夜の食後に感じます。
炭酸水を飲んでしのぎました。
いよいよ最終日です、明日も頑張ります

9日目のご報告ありがとうございます
今回は「楽に挑戦できた」と感じていただけているとのこと、とても嬉しく思います
それでも、「ダイエット」という意識から少しストレスを感じる場面があったとのこと、そんな時にカラオケで思いきり体も心もリフレッシュされていて、本当に素敵な選択だなと感じました
置き換え2回になっても、工夫しながら満足感を保っておられて素晴らしいです!
夜の空腹には炭酸水やナッツなど、上手に対処されていて、まさに“無理しない調整”ができている証拠ですね
空腹がキツイ時には無理せず野菜スープ等で落ち着かせるのもいいと思います。
いよいよ今日で10日目…!
ここまで本当に丁寧に取り組まれてきたことが伝わってきます。
最後まで気持ちよく、自分らしく締めくくってくださいね
ご報告楽しみにしております!
★★★DAY10★★★

10日目のまとめ
朝 トロピカル味+ヨーグルト
昼 ブロッコリーのチーズ焼き、
ジーマーミー豆腐、
文旦入りヨーグルト
夜 トロピカル味+ヨーグルト
とうとう最後の挑戦になりました。
ダイエットは、いつも「我慢」しながら頑張ってました。
10日間だけでしたが「気楽」に取り組むことができ それでも2.3キロも痩せることができました。
65歳の私には、身体に優しく心が疲弊せず出来たのは驚きでした。
これなら身体に負担なくゆっくりですがキレイに痩せられると思いました。
歳を重ねても女性は、いつもキレイでいたいし自分に自信を持ちたいものです。
高齢の方のダイエットには この方法は、効果的だと思いました。
スタッフの方のアドバイスは、何よりの大きな力になりました、
いつも応援してくださって本当に
ありがとうございました。
スタッフの皆さま、今後もキレイになりたい
お客さんの力になってあげて下さい。
とても良い 経験をさせてもらいました、心から感謝します。

10日間のチャレンジ、本当におつかれさまでした
そして、心のこもった温かいメッセージに、スタッフ一同とても感動いたしました。
「我慢」ばかりがつきものだったダイエットが、今回は“気楽に”“心に負担なく”取り組めたと感じていただけたこと、
そのうえで2.3kgという素晴らしい結果を出されたこと、本当にすばらしいです
年齢に関係なく、「キレイでいたい」「自分に自信を持ちたい」と願い、前を向いて行動された姿に、私たちの方が励まされ、学ばせていただきました
今回のチャレンジを通して、皆さまからいただいたリアルなお声がとても参考になり、今後の商品づくりやご提案に大きなヒントをいただきました。
今後も無理なく続けられるペースで、心地よく整えていってくださいね。
改めて、10日間のご参加、本当にありがとうございました!