\アムウェイ ニュートリプロテインオールプラント 単品でもご購入いただけます/
























-
アイナチュラ社のナイスプラントは、アムウェイ社のニュートリ プロテイン(オールプラント)と全く同じですか?
-
ナイスプラントは、大豆、小麦、エンドウ豆を原料とした100%植物性のタンパク質で作られていて、必須アミノ酸をバランスよく配合しております。
原料や配合量まで全て同じということではございませんので、詳しくは栄養成分表をご覧ください。 -
アイナチュラ社のナイスプラントは、保存料・着色料・甘味料・香料・酸化防止剤を使用していませんか?
-
毎日安心してお飲みいただけるよう、保存料・着色料・甘味料・香料・酸化防止剤は使っておらず、シンプルな配合にこだわりました。
-
アイナチュラ社のナイスプラントは、どんな味ですか?
-
ナイスプラントは味付けなどはしていない100%素材の味です。 大豆の優しい風味をシンプルにお楽しみいただけます。
-
アイナチュラ社のナイスプラントは1日何杯飲んでも大丈夫ですか?
-
お食事から摂取するタンパク質を考慮して、1日1~3杯を目安に摂取してください。
大豆製品(豆腐や納豆、豆乳など)をよくお召し上がりになる方は、タンパク質やイソフラボンの摂取量にご留意ください。 -
アイナチュラ社のナイスプラントは、アミノ酸スコア100ですか?
-
ナイスプラントはアミノ酸スコア100の大豆タンパクを使用しておりますが、他に小麦とエンドウ豆も使用しておりますので、ナイスプラント自体はアミノ酸スコア100ではございません。
例えばエンドウ豆はアミノ酸スコア100ではございませんが、BCAAやアルギニンなどのアミノ酸が多く含まれております。
3種類の原料をブレンドすることで不足分を補ったり、それぞれのメリットを生かしたバランスのとれたプロテインとなっております。 -
アイナチュラ社のナイスプラントのイソフラボンの量を教えてください。他のイソフラボンが摂取できるサプリメントと一緒に飲んでも大丈夫ですか?
-
イソフラボンの量につきましては、申し訳ございませんがナイスプロテインにおいては詳しい数値は分析・算出しておりません。
1日のイソフラボン摂取目安量は75mgとされていますが、この数値はこの量を毎日欠かさず長期間摂取する場合の平均値としての上限値であり、またこの上限値を超えることで直ちに問題があるということはではございません。
普段から大豆製品をあまり摂取しないようであれば、他社様のサプリメント+ナイスプロテイン1~2杯をお飲み頂いても問題はないかと思います。
普段のお食事からもイソフラボンを摂取していると思いますので、大豆製品(豆腐や納豆、豆乳など)をよくお召し上がりになる方は、ご留意くださいますようお願いいたします。 -
アイナチュラ社のナイスプラントはどこで作られていますか?
-
日本国内の大手健康補助食品GMP認定工場で製造されています。
-
アイナチュラ社のナイスプラントは小麦アレルギーがある人でも摂取できますか?
-
大豆アレルギー、小麦アレルギー、エンドウ豆アレルギーのある方は摂取していただけません。
-
アイナチュラ社のナイスプラントは、きちんとした工場で作られていますか?異物が混入したりしていないですか?
-
ナイスプラントは、安心・安全な製品をお客様へお届けするために国内の大手のGMP認定工場にて製造されております。
"「GMPとは、Good Manufacturing Practice(適正製造規範)の略で、原材料の受け入れから製造、出荷まで全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。"
"健康食品(特に錠剤やカプセル状のもの)は、製造の過程で濃縮や混合などの作業が行われるため、製品中に含まれる成分量にバラつきがでたり、汚染などにより有害物質が混入したりする可能性があります。この問題を未然に防ぐためにGMPが導入されるようになりました。国際的にもGMPの義務化や自発的な取り組みが推進されています。"
GMP認定工場では、次のような品質管理が厳密に行われています。
・正しい原材料が使用され、製品に含まれている量は正確か
・衛生的に作られたか(施設や作業員の衛生状態など)
・異物が混入したり、他の製品との混同が生じたりしていないか
・どの製品も均質で設計どおりの内容か
・賞味期限内の品質は本当に保証されているか
・製造と品質管理に関する全ての記録が規定どおりに作成され、保管されているか
・規格外の製品が出荷されないよう、チェックする体制ができているか
・苦情などに対応できるよう、サンプルや製造・品質等の記録が残されているか」
出典:公益財団法人 日本健康・栄養食品協会「GMPマークを目印に健康食品を選びましょう!」
